自動車・二輪・農機業界など 向け
新溶接プロセス AXEL-AWP4
AXEL-AWP4について
AXEL-AWP4は神戸製鋼所様との協業により実現した、今までの溶接概念を刷新する溶接工法です。CO2ガスを使用したパルス溶接が可能で、スパッタ削減、溶接の高速化、溶込みの確保に加え、対狙いずれ性に優れています。
特に溶接ワイヤ「AXELARC(神戸製鋼所様製)」と組み合わせた場合、溶接性能を最適化する事が可能です。
※こちらはTAWERS(WG4)の専用ソフトです。使用にはソフト以外に別途周辺機器が必要です。詳細は、お近くの溶接プロセス営業部門の営業所へお問い合わせください。
特長
溶込みの確保
なべ底形状の適正溶込みに加え、幅広ビードを実現します。
また、低入熱工法の課題であった溶込みの向上も実現します。
溶接の安定性
ギャップ裕度が向上し、狙いずれ時に効果を発揮します。
また、従来のCO2溶接と比較し溶接の高速化が可能です。
溶接不良の低減
優れた波形制御により、気孔(ブローホール・ピット)の発生を抑えます。
また、亜鉛めっき鋼板溶接時のスパッタ発生も低減します。
主な適用シーン
自動車足回り部品の溶接
メンバー系やビーム系、アーム系などの足回り部品における低スパッタ溶接や溶け込み確保に効果を発揮します。
自動車厚板部品の溶接
ショックアブソーバー、アクスルハウジング、トルクコンバーター、ホイール等の厚板溶接の高品質化 / 効率化に効果を発揮します。
二輪フレーム部品の溶接
溶接強度に加え腐食対策を求められるパーツの溶接にも適した溶接工法です。
比較動画
※ 本比較動画内の溶接条件は、互いに同等のビード幅、溶込みを満たした際のものとして記載しております。
ロボットの導入・更新に関する無料相談受付中
初めてのロボット導入や老朽化したロボットの更新検討のお客様向けにWebのご相談窓口を開設しております。
導入検討における実機での溶接施工のご要望も下のリンクボタンよりお気軽にご相談ください
※現地でのお打ち合わせも受け付けております。
※導入検討以外の各種お困りごとはフリーダイヤルへお電話ください。
(フリーダイヤルはこちら)
溶接関連サイトマップ
お問い合わせ
各種ご相談は、下記までお問い合わせください。
<プッシュ番号とお問い合わせ内容>
#1…機種選定、製品の取り扱い、設置、仕様などのご相談
#2…カタログなど資料のご請求、販売窓口に関するお問い合わせ
#3…故障、トラブル、修理に関するご相談
#4…溶接施工に関するご相談
#5…カレッジ、検定に関するお問い合わせ
#6…その他のご相談、お問い合わせ
受付時間:平日 9:00~12:00 及び 12:45~17:00
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)