マニピュレーターTM-1400のヒーロー画像
マニピュレーターTM-1400のヒーロー画像
溶接ロボット TS / TM / TLシリーズ / LA-1800

6 軸多関節ロボット
アーク溶接用マニピュレーター

現場のあらゆる状況に柔軟に対応する豊富なラインナップ
使いやすさを追求した設計と機能で現場に貢献
manipulator-main

TS / TM / TLシリーズ / LA-1800

  • TS-800
  • TS-950
  • TM-1100
  • TM-1400
  • TM-1600
  • TM-1800
  • TM-2000
  • TL-1800
  • TL-2000
  • LA-1800

主な機能・特長

  • 限られた設置面積を最大限活かせる小型タイプ(TSシリーズ)
  • ワイヤ送給性に優れたセパレート仕様を選択可能(TMシリーズ)
  • トーチとセンサーの同時保持が可能な8 kg可搬タイプ(TLシリーズ)
  • ハンドリング用途としても運用可能な中型多用途タイプ(LA-1800)
溶接に特化した機能を備えたマニピュレーターです。設置スペースやワークサイズ、ケーブルの取り回しなど、現場の状況に合わせて最適な選択をいただけます。

強み・特長

ワイヤ送給性と姿勢裕度に優れたセパレートタイプ(TMシリーズ)

パナソニックだけの特長のひとつ、セパレートタイプをご紹介します。
セパレートタイプのリリースから12年、数多くのお客様の現場でご愛用頂いております。
パワーケーブルと制御ケーブルは内部へ、ワイヤ経路のみを外部へ取り回すことで、ワイヤ送給性と溶接姿勢の裕度の広さの両立を実現しました。
万が一ワイヤ経路が故障した場合にも、トーチケーブル全てではなく、ワイヤ経路のみの交換修理で復旧できる可能性があります。

※2025年10月現在

紹介動画はこちら


従来タイプとセパレートタイプ(TMシリーズ)の違いの画像

万が一の衝突時の故障リスクを軽減する柔軟制御

マニピュレーターへの衝突を検出した際、瞬時に動作を停止するだけでなく、動作停止後にマニピュレーターが柔軟制御状態に移行し、
衝突時の衝撃を和らげ機器の損傷を最小限に抑えることができる機能です。

※本機能は衝突時の衝撃を和らげるものであり、機器が壊れないことを保証するものではありません。
※LA-1800は出荷状態で本機能を無効に設定しています。
※LA-1800以外のマニピュレーターでも、溶接トーチを保持させない場合は本機能を無効に設定します。


柔軟制御


製品概要

TSシリーズ

溶接_マニピュレーター_TS

特長

  • 最大リーチ950 ㎜の小型タイプ
  • 設置面積を最大限活用可能
  • 床置、天吊り、壁掛けも可能

TMシリーズ

溶接_マニピュレーター_TM

特長

  • ワイヤ送給性に優れたセパレートタイプを選択可能
  • 溶接用途に特化した設計
  • 様々なサイズをラインナップ

TLシリーズ

溶接_マニピュレーター_TL

特長

  • 溶接トーチとセンサーを同時に保持する運用も可能
  • ロングリーチ & 8 kg可搬
  • 両持構造で高剛性

LA-1800

溶接_マニピュレーター_LA-1800

特長

  • ワークを治具ごと保持させる運用も可能
  • 可搬質量26 ㎏
  • ロボット同士で協調動作可能

主な仕様

▼ ケーブルタイプ・最大到達距離・位置繰返精度・可搬重量・据付姿勢


TSシリーズ TMシリーズ TLシリーズ LA-1800
800 950 1100 1400 1600 1800 2000 1800 2000
セパレート
内蔵
外装
※1
※1
最大到達距離※2
(㎜)
841
971
1 163
1 437
1 639
1 809
2 011
1 801
1 999
1 801
位置繰返精度
(㎜以内)
±0.05
±0.08
±0.10
±0.08
±0.15
±0.07
可搬質量(㎏)
8
6
4
6
8
6
26
据付姿勢※3
床置、天吊り、壁掛け
床置、天吊り

※  RIA、C-UL、UL、CE、CCC規格品もございます。お近くの溶接ロボットお取り扱い商社、またはメーカーフリーダイヤル(本ページ最下段に記載)へお問い合わせください。
※1 一部のTIG仕様のみ
※2 旋回軸を中心としたP点基準の+方向到達距離。(LA-1800のみO点基準)詳細は動作範囲図をご確認ください。
※3 工場出荷オプションです。出荷後の仕様変更はできません。


▼ 外形図と動作範囲図


動作範囲図・外形寸法

CADデータは、コントローラー、マニピュレーター、トーチ、ポジショナーの、それぞれ標準仕様品を掲載しております。

CADデータはこちら


TSシリーズ動作範囲図/外形寸法図
TMシリーズ動作範囲図/外形寸法図 ショートタイプ
TMシリーズ動作範囲図/外形寸法図 スタンダード、ミドル
TMシリーズ動作範囲図/外形寸法図 ロング
TLシリーズ動作範囲図/外形寸法図 ロング
LA-1800動作範囲図/外形寸法図 ロング

関連製品

▼ ロボットコントローラー


溶接_コントローラー_WG4の画像です。

WG4コントローラー
[TAWERS]

拡張機能を備えた溶接電源融合型のフラッグシップモデル

詳細はこちら

溶接_コントローラー_WGH4の画像です。

WGH4コントローラー
[ハイパワーTAWERS]

TAWERSが定格出力500 Aになった大容量モデル

詳細はこちら

溶接_コントローラー_G4の画像です。

G4コントローラー
[溶接電源別置型]

溶接電源を接続して構成するエントリーモデル

詳細はこちら


▼ オプションソフト・機能


亜鉛めっき鋼板の高品質溶接に効果を発揮します

Zi-Tech

スパッタや溶接欠陥が発生しやすい亜鉛メッキ鋼板向けのTAWERS専用のオプション機能です。

詳細はこちら

iWNBソフトウェア

iWNB

溶接ロボットの情報を収集・蓄積・分析し、工場全体の最適化を支援するシステムです。

詳細はこちら

DTPSIIIソフトウェア

DTPSⅢ

溶接専用に設計されたオフラインティーチングソフトです。

詳細はこちら

お役立ち資料集

ダウンロードコンテンツ

溶接ロボット導入の検討に役立つ資料やデータがダウンロードできます。

溶接ロボット導入ガイド

TIG溶接自動化ガイド

各種カタログ

CADデータ

溶接_ロボット_ダウンロードコンテンツのイメージ画像です。

自動化導入事例

溶接ロボットやその付帯設備を構想する際に便利な汎用システムなどの参考情報を掲載しています。

溶接ロボットシステム 参考事例はこちら

導入事例と業界別の自動化事例はこちら

溶接_ロボット_自動化導入事例用のイメージ画像です。

ロボットの導入・更新に関する無料相談受付中

初めてのロボット導入や老朽化したロボットの更新検討のお客様向けにWebのご相談窓口を開設しております。

導入検討における実機での溶接施工のご要望も下のリンクボタンよりお気軽にご相談ください
※現地でのお打ち合わせも受け付けております。
※導入検討以外の各種お困りごとはフリーダイヤルへお電話ください。
 (フリーダイヤルはこちら)

ロボット導入・更新のご相談はこちら

溶接プロセス部門 拠点一覧はこちら

自動化のご相談を受け付けております
ご相談窓口

各種ご相談は、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ内容ごとにプッシュ番号で各担当へお繋ぎします。

<プッシュ番号とお問い合わせ内容>
#1…故障、トラブル、修理に関するご相談
#2…取扱い、仕様、施工、資料のご請求などのご相談
#3…講習会、検定に関するお問い合わせ

受付時間:平日 9:00~12:00 及び 12:45~17:00
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)