test

スリムワークサポート

PCとPCLCMをセットにしてサブスクで提供することによって、 情報システム部門の運用業務を削減し、PCを使用するユーザーの満足度を向上します。


スリムワークサポートのサービス概要

法人PCとPCライフサイクルマネジメントをセットにしてサブスクで提供

スリムワークサポートは、法人PCとこれまでの運用実績で培ったノウハウで生み出したPCライフサイクルマネジメント(PCLCM)をセットにしてサブスクでご利用いただけるパナソニックならではの法人向けPCサブスクサービスです。「コスト平準化」、「ユーザー満足度向上」、「情シスの運用業務削減」の3つを実現します。
※300台以上の稼働PCを運用管理するお客様を対象としたサービスです。


イラスト:スリムワークサポート概要

調達方法の比較

法人PCの調達は、現在は「買取」、「リース」が主流ですが、スリムワークサポートには、PCLCMの管理の効率化や調達・運用の窓口一本化など「買取」、「リース」と比較して、様々なメリットがあります。


買取 リース スリムワークサポート(サブスク)
契約形態 特になし 36ヶ月もしくは48ヶ月が一般的 36ヶ月もしくは48ヶ月
支払い形態 一括払い 月額支払い(初期費用なし) 月額支払い(初期費用なし)
有償修理時の費用負担 全額お客様負担 動産保険適用で補填 動産保険適用で補填
+Webポータル上で簡単に申請可能
PCLCM管理・運用 別途サービスを契約 別途サービスを契約 プランの中から自由に選択可能
+月額支払いに組込み
調達・運用窓口 PCメーカー
サービスベンダー等
PCメーカー
リース会社
サービスベンダー等
パナソニックに一本化

情報システム部門でこんな課題を抱えていませんか?

アイコン:費用変動

PC調達、運用におけるコスト変動

ユーザーが使用するPCの調達、運用にかかわるコストが毎月変動しており、予算の策定や管理の負荷が増大している。

アイコン:PC故障

PC故障によるユーザーへの影響

PCが故障し、業務出来ない時間が発生。
現場で働くユーザーのフラストレーションを溜めてしまっている。

アイコン:業務負荷

PC管理に関わる業務負荷の増大

PCの管理が一元化できておらず、それぞれの部門で管理されており正確な資産情報を管理できていない。

これらの課題はスリムワークサポートで解決

イラスト:コスト平準化

サブスクリプションによるコスト平準化

PCとPCLCMを初期費用0円かつ月額制で利用することでコストを平準化。
契約期間も36ヶ月と48ヶ月の2つから選ぶことができるので、リプレースのタイミングも見通しやすく、予算の策定や管理が容易になります。


ダウンタイム最小化によるユーザー満足度向上

Webポータルの故障・劣化検知機能でPCが壊れる前に対処が可能。
また、PCが壊れてしまった際にも予備機を発送することで、ダウンタイムを最小化し、ユーザー満足度向上に寄与します。
※予備機運用は、「アウトソーシング スタンダードプラン」で提供可能です。

画像:予備機運用

画像:資産管理UI

PCメーカーならではのサポートによる情シスの運用業務削減

Webポータル上で全てのPCの稼働状況やソフト・OSの把握が可能。
資産管理はもちろん、ワークフローなどのさまざまな機能で最適なPC運用を実現し、運用業務を削減します。

ホワイトペーパー

資料:「買取」「リース」の課題を解決!これからのPC調達はサブスク「スリムワークサポート」

「買取」「リース」の課題を解決!
これからのPC調達はサブスク「スリムワークサポート」

現在、PCの調達において主流の「買取」と「リース」。
これら2つの調達方法の課題を踏まえて、パナソニック コネクトが提案するサービスをご紹介いたします。

本資料の目次(一部)
1. 法人PCの調達における現状
2. 買取運用・リース運用の特徴
3. パナソニックが提案するサービスとは?
4. スリムワークサポートの強み

資料DLはこちらから

スリムワークサポートのサービス詳細

動産保険が適用されるPC本体とWEBポータルをセットでご提供します。
また、お客様のご要望に合わせてアウトソーシングのパッケージプランの追加も可能です。
※契約期間は、36ヶ月もしくは48ヶ月からお選びいただけます。


イラスト:サービス詳細

(1)PC


イラスト:PC

レッツノートはじめとする各種法人PC

レッツノートや他社製PCなどメーカー問わず、職種や業種に合ったPCを一元で調達することができます。

レッツノートのラインナップこちら


画像:動産保険

動産保険

使用中はもちろん、保管中・移動中の様々なアクシデントで生じた損害を補償します。
また、動産保険適用の手続きはWEBポータルから簡単に申請が可能です。

PCをより快適にご利用いただける保証のメニューはこちら


(2)PCLCM

パナソニックグループ16万台の運用実績で培ったノウハウで生み出したWEBポータルとアウトソーシングサービスで、最適なPC運用管理を実現します。


イラスト:PCライフサイクルマネジメント概念図

Webポータル

IT資産情報を可視化しクラウド上で一元管理します。
PCメーカーだからこそ取得できるIT資産情報を活用し、資産管理、各種申請、運用サポート、レポーティングの4つのメニューでお客様のPCLCMを効率化します。


画像:資産管理
資産管理

PC情報の登録、編集に加え、インベントリ収集した情報を一元管理。
資産情報の棚卸もWebポータル上で可能です。

画像:各種申請
各種申請

修理依頼申請や動産保険の申請などをユーザー自身で実施可能。
申請業務のユーザーシフトで情報システム部門の運用業務を削減します。

画像:運用サポート
運用サポート

故障予兆・劣化検知やドライバ配信など、PCメーカーならではのサポートでPCの運用をサポートします。

画像:レポーティング
レポーティング

PCの劣化情報や脆弱性の情報、修理履歴などをダッシュボードで管理し運用改善にお役立ちします。


アウトソーシング

Webポータルと連動し、パナソニックならではのサービスメニューでPCLCMの更なる効率化を実現します。

サービスメニューの詳細はこちら


アウトソーシングパッケージプラン

お気軽にアウトソーシングサービスをご利用いただくため、アウトソーシングを最小限から始める「ライトプラン」、導入~廃棄まで幅広くサポートする「スタンダードプラン」、お客様のご要望に合わせた幅広いメニューをご提供する「カスタムプラン」の3つのパッケージブランをご用意しております。


ライト スタンダード カスタム
導入 キッティング ご要望に合わせて
カスタマイズ可能
マスタ作成
運用 マスタ維持・管理
保守 予備機運用
廃棄 データ消去

運用をより強化したいお客様へ


イラスト:オーダーメイド回線プラン

MVNO

導入

オーダーメイド回線プランが、お客様ごとのニーズに対応します。

イラスト:バッテリー交換

バッテリーライフサイクルNAVI

日常運用

バッテリー劣化を自動検知・通知して、PC利用者が交換を直接手配します。

イラスト:遠隔データ消去

TRUST DELETE Biz

セキュリティ対策

PC紛失時も安心、遠隔操作でデータをまるごと消去します。

イラスト:AI利用世代型アンチウイルス

CylancePROTECT

セキュリティ対策

次世代型AIセキュリティが高度化するサイバー攻撃から守ります。

OneGateアイコン

Soliton OneGate

セキュリティ対策

企業の重要データを守るデジタル証明書を活用した多要素認証サービスです。

導入事例

1/1

様々な業界のお客様にご利用いただいております(一部の企業様/五十音順での掲載)

画像:スリムワークサポート導入企業ロゴ

よくある質問

Q1.スリムワークサポートの全社展開にステップを設けたいのですが、順次導入は可能ですか。

Q2.導入までの流れと期間を教えてください。

Q3.PC資産管理情報はどのようなセキュリティ基準で取り扱っていますか。

Q4.途中で台数を増やした場合、月額支払いはどのようになりますか。

Q5.運用中の既存PC(他社製含む)も対応できますか?

お問い合わせ

スリムワークサポートのお見積、お問い合わせについて
本サービス導入に関するご相談、お見積のご相談、技術的なご相談など 下記よりお気軽にお問い合わせください